【会いたい人に会いに行く旅 第二弾!】
自信の持てる英語発音指導で
生徒さんの英語発音を劇的に変える!
英語の先生のための
英語発音コーチAtsukoです。
こんにちは!
会いたい人に会いに行く旅 第一弾は
こちらから
今日は
🌼第二弾【高知県高知市編】🌼
2泊3日の初日、
神戸で友人とのランチを終えて
高知県高知市へ移動🚅
ここでの「会いたい人」は、
牧師様をしているとしさん。
(スマホ縦向きで写真撮影してしまい
掲載できる写真がなくて申し訳ありませんっ)
出会いは22歳で留学したアメリカ。
環境科学工学の博士課程を修了し、
国連と日本の国立研究機関で勤務後に、
神様のお導きだったのか、
現在は牧師様をされています。
高知教会の隣がご自宅で、
その日横浜から訪問されていたお母さま、
としさんのご家族と円卓を囲んで
当時と変わらずニコニコ笑顔で
色んなお話をしてくださいました。
もちろんカツオのタタキを食べました!
なんと塩で食べるとは‼️
愛知県民にはない高知県民の常識💕
ところで、牧師様と神父様って
英語でなんて言うかご存じですか?
そして、
言い方が違うって知ってましたか?
神父: priest
牧師: pastor
そして、その違いは、
「神父」は
カトリック教会の司祭に対する敬称
「牧師」は
プロテスタント教会
因みに、
キリスト教徒は世界総人口の30%
日本のキリスト教徒はわずか1%程度
こんな説明をしている私ですが、
「としさんって
神父様ですか?牧師様ですか?」
と、知識のなさを暴露😱
恥ずかしい〜😅
英語学習で私が大切にしていることに
「何でも興味を持って調べる」
があります。
何か出来事があった時に、
その場で調べたことって
脳裏に焼きつくから
その後記憶に留まりやすいんですよね。
是非参考にしてください😊
\ 会いたい人に会いに行く旅 /
第三弾は高知県土佐市です!
お楽しみに~
======================
英語の先生が発音を学べる
無料動画講座のご登録はこちらから↓↓
英語上達の最短ルートは
音を知ること!
――――――――
✓発音に自信が持てる
✓自信持って英語を教えられる
\ 3Step発音講座 /
自信の持てる英語発音指導で
生徒さんの英語発音を
劇的に変える!
======================
英語の先生のための
英語発音コーチAtsuko