自分の人生を見つめなおす | 英会話コーチあつこ

英会話コーチあつこ

英語人生を楽しむ人を応援!
伝わる英語にスルスル導きます♪

【自分の人生を見つめなおす】

 

 

 

30代半ば。

 

 

 

通訳案内士は朝早く、夜遅く、

連泊を伴い日本全国を駆けずり回ります。

 

 

 

結婚8年。

 

 

 

そろそろ子供を産むのか生まないのか決めないといけない

高齢出産年齢にさしかかっていました。

 

 

 

実は、

通訳案内士の合格発表で天にも昇る気持ちになった翌日、

実母の難病ALSが判明。

母の病状の進行が早く、

子供のいる人生にしたいのかどうか決断できず、

発症から3年後、孫に会わせることができず、

この世を去りました。

 

 

 

夫のアメリカ赴任もささやかれていたこともあり、

その両方がきっかけで妊娠出産を決意。

 

 

 

ちなみに、夫は一生子供はいらない、

という人だったので夫も説得。

 

 

 

説得してすぐに妊娠し、出産。

その1年後に2年間渡米しました。

 

 

 

15年間苦労して勉強した甲斐あり、

スピーキング力はますますアップ。

 

 

 

アメリカではママ友もでき

楽しく子育てをしながらも、

ぼんやりと帰国後の仕事について

考えていました。

 

 

 

育児しながらできる英語の仕事・・・

 

 

 

そして、ついに帰国!

 

 

 

子育てしながらできる英語の仕事。

1日の勤務時間が決まっていて英語力が活かせる仕事。

 

 

 

企業内での通訳翻訳者として6年間勤めました。

同時に、自分の子供の英語力キープのため

週末は自宅にて子ども英語教室を主宰。

 

 

 

そこでの通訳翻訳の仕事は、

幸運にも上司や仲間に恵まれ、

育児も仕事も充実し最高に楽しかったです。

 

 

 

ただ、

 

 

 

子供が小学校高学年になるにつれて、

 

 

 

このままでいいのだろうか?

私の本当にやりたいことは何だろうか?

 

 

 

と、またしても自問自答がはじまります。

 

 

 

私のキャリア、

 

 

 

英語講師 

日本語教師

全国通訳案内士

通訳翻訳

 

 

 

そのすべてに共通し、

 

 

 

そして、

 

 

自分が本当に好きでやりたい、

 

 

 

と思ったのが、

 

 

 

✓物事を相手に伝えること。

✓伝えたことで喜んでもらえること。

 

 

 

でした。

 

 

 

でも、

 

 

 

子供が中学生になるまでの

あと2~3年は今の会社で通訳翻訳の仕事をしよう、

 

 

 

と思っていた矢先に・・・

 

 

 

 

コロナで世界が一変。

 

 

 

 

そして私の通訳翻訳業務も強制終了となりました。