いつもお越しいただきまして、
ありがとうございます。


昨日の続きです。

自分のイメージをカタチにするには、どう
すれば良いのか?


普通に叶えるなら、一般的に言われるよう
に、自己受容と自己肯定ができているか?
どうかです。


自己受容
(ありのままの自分を認めることです)

自己肯定
(自分 (のすること) を肯定することです)


詳しくは、自己受容と自己肯定で調べてみ
て下さい...φ(ω ̄*;;)



自分が叶えたい事をイメージすると?
手の届きにくいモノ程、叶うと困ることが
イメージするのを難しくします。


その叶うと困ることは...φ(ω ̄*;;)?


人によって色んなモノがあると思います。
僕の場合は家族のことでした。

他にも、仕事やお金の問題、介護や人間関
係等、まだまだあると思います。


それによって、制限をかけてるんです。。。

と言うか、どうせ無理だと思い込んで自分
で未来を縛っているんですけどね...φ(ω゚*;;)



その思いがアルので、プラスに創造しよう
としても、なかなかそう上手くは行きませ
ん...φ(ω<*III)


イメージしたことを実現するには、その制
限を外さなければ行けません。


そして、純粋にその思いがだけがカタチに
なるようにイメージします。


この純粋に思うことが大切です。


少しでもマイナスの要素が混ざると、叶え
ようと思うエネルギーが下がって行きます。

だから、自分で曇り無くイメージして叶う
体験を小さいところから積み上げることが
大切ナノです...φ(ωΦ*)


だから、実験します(笑)


自分の意識してることが起こることを実感
する。黄色い蝶々や車等、意識しやすい事
で試してみます~


少しずつ、ハードルを上げていって自分の
欲しいものや願いを叶うように思うと?

自分の執着していることが見えてきます。


簡単な実験から実感に変わるウチに、執着
が外れて純粋な意識だけが残ってイメージ
したモノが実現するようになります。


明日は、その時にイメージするモノの話を
書きたいと思います。


今日もお読み戴きまして、
ありがとうございます。

感謝しております(*´▽`*)