こんにちは。
先週から生理心理学を学んでます。
一回目のテスト合格です。
主に…
生理心理学とは何ぞや。
全体論と局在論。
生理心理学の研究方法。
認知神経科学と神経心理学とは。
を先週は学びました。
そして今、
脳の構造や、精神機能、
神経細胞の信号発生に不可欠なたんぱく質の構造など…
なかなか進みません(;'∀')
脳と心の関係を実験によって調べるのがこの科目なので、
とても大切なんですよね。
分かります…分かりますが…
どうやって勉強していこうというのが課題です。
難しすぎるのです。
まいったー
で、もう日曜日の夕方です。
明日から仕事だ。嫌ら。
ほなの(*゜▽゜ノノ゛☆