365日の狭間で掻き鳴らす音

365日の狭間で掻き鳴らす音

些細のない事を書きますっ!

Amebaでブログを始めよう!

 

「新型コロナウイルス」「自粛」「デマ」「メディア」

「ライブハウス」「ジム」「密閉された空間」

最近はこんなニュースばかりで嫌な空気ばかりですね。

僕は個人的に「自粛」って政府は言っていますが

「極力控えるように」と言えば

もう少し国民も安心感持てるのではないかと思っているんですけどね

今は国民も大変な時期であって、何より医療関係者もとても大変だなと。

 

最近のネットは、まるで僕らライブハウスにいる人らが

「感染率が高い」「危ない」「保菌者」みたいな風評被害が酷いです

SNSを見ていても普通の生活をしていてもね

今回の件で、僕自身もSNSを通して感染源や

まるで犯罪者のようなメールも届いた事もありました

ですが、それでも荒波を立てずに僕らは何とか音楽をやって行く為に

毎日毎日、試行錯誤を繰り返して出来る事を考えたり

延期にしたりと、日々変わる状況変化の中で生きています

本当に、今回の件は誰が悪いとかではない。

 

今は正直、SNSやメディアでさえも100%信じきってはいけない世の中だと

僕は思っています。

貴方が実際に見た、聞いた、感じた事が全て。

そういう感覚で生きて自分の身を自分で守るしか出来ない

僕らは移らないは勿論のことですが

何より、"移さない"も大事に生きています

 

こんな時に言うのもおかしいかも知れませんが、

僕のイベントで出会ってくれたロックバンドのCDをこの機会に

ゆっくりしっかり歌詞カードと共に聴いてみて下さい。

「自粛期間」と言うものに惑わされず

音楽を楽しむ為の予習期間と思って生きてみると

少し気が楽になるし、楽しくなりますよ◎

時期に少しは落ち着きますよ、何だか僕はそんな気がします。

僕らがぴーちくぱーちく言ったって新型肺炎は無くなりませんから

騒ぎ立てれば騒ぎ立てるほどデマは流れて犯罪も増える気がします

気長に予防してご飯食べてたっくさん寝てのんびりしましょう

 

だからしっかり予防してすぐライブハウスで会いましょうね

すぐまた会えるからね、大丈夫だから会いに来ておくれ。