ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
頂き物の『砥部焼き』のコップ
コレで焼酎湯割りを飲んでるんだぁ
コレをくれた方のお姉さんは山間でカフェを経営してて 食材&食器&景色にこだわったアットホームなカフェ 夫婦でカフェ経営ってステキだな
まぁ うちんとこの場合 四六時中ケンカになること間違いないな
今日は波が無くて海にも行けず ダランダランの日曜日
これからセミロングのリペア開始 夏には私もサーフィンデビューと言いたい所だが なんせ難しそう
今日私が見たもの 感じたもの ぜ~んぶが春色だったよ
キレイなお雛様 大正時代のお雛様 手作りのお雛様 どこの家もキレイに飾りつけしてて楽しませてもらった
お雛様見物も楽しかったけど 仲良し女子たちとの話も楽しく 笑いが絶えない1日
最後はやはり『花より団子』だったけど
旦那ちゃんの生まれ育った町にお嫁に来て早6年 6年目にして初のイベントに明日行ってきます
そのイベントとは 古い町屋に住んでる方たちが自分の家を開放して 飾っている雛人形を見せてくれるというもの 100件くらいの町屋の方たちのご好意によるものです
私の友達のおねぇチャンがお嫁に来て私と同じ町に住んでて、その家も参加してるから 見るのが楽しみ 『すごい飾りつけしとるよ』って言ってからワクワクするよん
たまには女の子らしく こんな遊びもイイね
事務所のドアを開けるたびに『なんかいい香り』って思ってたら こんなに可愛いお花がいっぱい
咲いてたよ 甘~い春の香り
今週末は海に行けないんだけど 来週行く時には 道中の景色を楽しもう
春色になってるかなぁ??