湯布院を出て、九重の吊り橋を見に行きました!






写真じゃ伝わらないけど・・・ 凄く高いし、長いし、揺れる!!




結構、揺れるよ叫び









それが理由かな?? 橋はバビちゃんNGなので、この中でお留守番です。









バビちゃん、最初こそヒュンヒュン言ってたけど 寝てたみたい。





九重夢大吊橋





ゲージは多分2つしかなかったです。 先客ありの場合は待たなきゃいけないですね!









はぁ いい景色・・・。





吊り橋の説明を少し。ダウン



『紅葉で有名な九酔渓に架かる、高さ173m、長さ390mの日本一の人道吊橋。標高777mの橋の上からは、落差83mの震動の滝やくじゅう連山を一望する。夏は深緑、秋は紅葉が美しい。』





















うん。 その通り。








湯布院を後にする前、山の上ホテルの露天風呂へ風呂






由布岳を見ながらの朝風呂は最高~です。 また行きたいな~。。。








湯布院はこれまでも高校の卒業旅行や幼少時など、何度か来たけど とっても新鮮でした。 その時のことはもうすっかり忘れてしまってるからだね。




忘れた頃に、このブログを見なおすよ!!











湯布院日記はここまで!! good-bye see-you around !!











これより九重⇒阿蘇日記に続きます。





チェックアウトを済ませ、狭霧台に行きました。






窓を開けて景色を見ることが大好きなバビちゃん。







景色なのか、風なのか、はたまた 外に飛び出そうとするタイミングを見計らっているのか・・・。




何考えてるんでしょうね。







『まぶしい、まぶしい』



ずっと半眼のバビちゃんですドキドキ













湯布院はとってもいいお天気晴れ




由布岳もきれいに見えます!






チェックインを済ませ、まずは温泉に~♪



ここのお湯、ぬるぬる・・・ いや、どろどろ・・・。 お風呂自体は決して大きくないけど、お湯の質は凄い気がします。



母と二人で貸し切り状態で、ゆっくりできました♪




杜の湯








夜は香椎荘で食べました!



ワンちゃんOKの居酒屋もあって予約してたんだけど、とっても美味しそうだったこの店ラブラブ



まずはここで食べて、居酒屋で持ち帰りした焼酎とつまみを部屋で頂きました!








値段はちょっと高いと思います。





でもでも、たまにはいいですよねドキドキ 父の食べた豊後牛、うまし!!






B-Speakのロールケーキを買おうと思ったら、もうすでに売り切れてました。



父・母はもう体験済みだし、私も羽田空港で堂島ロールを買っていったので、すっぱりあきらめました!



どうしてもって時は予約して行くのがBestですね!









アイスとかコロッケとかプリンとか・・・



ちょっと暑いくらいの陽気だったので、ビール片手に 食べつつ ぷらぷら歩いてました。









キャ~!



ワンコ天国ラブラブ