こんばんは。

子供たちの夏休みももうあと2週間ほどで終わり・・・。

 

小5の彩は夏休みであっても

7時過ぎには自分で起きるんだけど、

小2の優衣は最近どんどん起きるのが遅くなってきた><

 

夜も中々眠れないみたいで

どんどん悪循環。

 

21日は登校日だからちゃんと起きて学校行かなくちゃ☆

なのに、大丈夫なんだろうか・・・。

 

少しずつ朝起こして戻していくしかないね^^;

 

 

かくいう私も久しぶりの休日のんびりと寝てしまって

優衣も一緒にすやすやすや~~~~

 

 

目が覚めてカワイイのが隣で寝てたら

思わず抱きぎゅぅしちゃう!!

 

 

 

さて、そんな優衣と彩は基本仲良し♪

 

3歳差なんだけど、一緒になってよく遊ぶ♪

最近は一緒の動画を見て気に入った歌がるようで

よく二人で一緒に歌ってます。

彩のがしっかり覚えてて優衣が

「お姉ちゃん、一緒にうたおう」って誘ってます。

 

結構ふたりの声ってはもっててきれいです!

 

小学生の頃の子供の声って澄んでてキレイですよね♪

 

 

んーーー、それとは別なんだけど、

彩ってばひたすら喋ってたり(動画でのセリフとか)

歌ってたり(幅広く色んな歌)で、ちょっと心配。。。

 

ユーチューブのゆっくり動画にはまってて

その中の役柄の人の歌のようなんだけど、

セリフとかもうまく表現してて結構ウマイ☆

 

中々将来が楽しみな子ではあるんだけど、

例えばお店の中とか、家の駐車場から家までの間とか

とにかく「ふと」歌が出てきちゃうというか・・・。

 

娘によく「TPO」わきまえなきゃダメよって言うんだけど

癖なのかなぁ・・・。

 

 

堂々としてるって言えば聞こえがいいけど、

そこでそれをしてもいかどうかの判断出来ないと思えば

単なるバカちゃんになっちゃうし・・・・・。

ちょっと複雑です。

 

これは常に本人に言い聞かせていくしかないですね。

 

車の中とか家の中ならいいですけどね、

やっぱり店内とか いくら賑やかだっていっても

周りに歌ってる人、いないよね(汗

 

 

将来 大物の可能性があるならいいけど・・・。

 

バカと天才は紙一重って言うけど

そういう感じなのかしら・・・・・?