バカらしいと分かっていながらも囲碁勉強法でググったりしてみたりする。
そして「詰碁、棋譜並べ」とありきたりな勉強法にしか出会えずガックリ来るのだ
間違いなく棋力が上がると断定する(ように見せている)商材があるが胡散臭いことこの上ない
断定すると詐欺になっちゃうからね、なんやかんやちょっとごまかしているだろうけど。
決定的なものが存在するわけがない。
だって何が欠けていて何をしなければならないのか、棋力ごと…いや個人ごとに異なっているから。
棋書のおすすめ記事についてもそう。
「絶対棋力が上がる」なんて書いてあるブログもあるけど、そんなの読む人によるじゃん
じゃあ何が大事かといえば自己分析じゃないかと思うのです(中山典之風)。
もっと簡単に言えば自分の棋譜を採ること。そして検討すること。
上手に打ってもらったときは特にチャンスで疑問に思ったことを色々質問できる。
どこで間違えたか、どうすればよかったか…
大抵同じようなところで間違えるのでそこを重点的に勉強すればいいのです。