最近のひどい碁を見直してみると心の弱さが出ている。

 

試合などでは攻めで押し切れば何ともない局面を地を欲しがって形勢不明に自らしていたり、

やたら大声で煽ってくるオッサン相手に失着で逆転をゆるしたり、

自分よりだいぶ強い相手に何もせずに負けてしまったりと

振り返ると何の価値もない負け方をしている。

 

所詮は趣味なので落ち着いた雰囲気の中で最善を探る楽しさを突き詰めていきたい。

 

AIは非常に強い。戦いをあまり仕掛けたりしない。隅の折衝でも割とあっさりと打つ。

私が求めていた姿がそこにある。

碁を打つにあたっては感情的になってしまうのをどうにか制御しないと強くなれない気がする。