先日行った碁会所がとにかくめちゃくちゃな人が多かった。

七段クラスはさすがに本格派(+力も強い)でしたが、ほかの人は勝っていようがいまいが怪しげな手でめちゃくちゃやっていく。

 

思ったのは形勢判断していない人はそこで碁が止まる。
勝っても負けても原因が分からず単純なラッキーパンチ合戦にとどまっている。

それで勝ったり負けたりを楽しんでいるので、それでいいと言えばいいのですが

非常にもったいないと思うんですよね。

 

自分は形勢判断が甘く、細かく逆転されることが多い。

「形勢判断などせず常に最強で押し切った方が勝てるのではないか」と思うこともあるが

それは甘えというもの。

なんとか身に着けたいと思っているんですけど、難しいですねー (;^ω^)