↓よかったらポチお願いしますm(__)m
久しぶりに囲碁。
対局も棋譜ならべもNHK杯観戦も全然やってない💦
Leela先生との対局。左上は相変わらず小目固定で。
今回は大ゲイマカカリを試してみました。
↓つぶや棋譜で再生します。
よく、簡単な定石を打つと簡単に進められるというように勘違いしている人がいる。
それは全く逆で、その場を無難に乗り越えられるけどそのあとが難しくなる。
逆に大型定石は定石を乗り越えさえすれば、形が決まってそのあとの進行が楽になる。
そのせいか、Leelaとの対局では、二間高ガカリや大ゲイマカカリでは負けが多い(;^_^A
今日はまあまあの碁が打てた。
せこいといえばせこい打ち方をしてますけどね💦
Leelaは模様を荒らすのがかなりうまい。そのため辺への展開ではなく、隅のシマリを優先して打ってます。
ハンデをもらったら打ち方を変える。
子供のころはそういう打ち方が大嫌いでしたが、
プロ棋士に指摘されて考え方が変わった。物事をハッキリという若手棋士で
お客さんには嫌われているのですが、私にとっては大変ありがたい存在です。
こっちは強くしてほしいんだよ。ご機嫌取ってほしいわけじゃない。
↓よかったらポチお願いしますm(__)m