よければポチお願いします↓
<a href="https://taste.blogmura.com/ranking_out.html"><img src="https://taste.blogmura.com/img/taste88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 その他趣味ブログへ" /></a><br /><a href="https://taste.blogmura.com/ranking_out.html">にほんブログ村</a>


プロの碁の大ヨセ以降の打ち継ぎをLeelaとやっている。
これは実は三重県の強い人の勉強法がもとになっている。


彼は棋譜ならべをするときに大ヨセ以降は、自分なりに一度終局まで作ってから並べることを実践している。
土地柄あまり強い人と打つ機会がないから、
これだけの時間がかかることをやっているのだろうが、なかなか考えられた勉強法ですね。

ただ他人の実戦譜でどこまで本気で想定図を作れるかはなかなか難しい。

Leelaがあることで、楽しみながらこの勉強をできているのはうれしい。
ただ、接近戦で意外に簡単な手筋がはまってくれるのがね…

普通に大きいところから寄せ合っているといつの間にか大差でやられてしまうのですが…


よければぽちお願いします↓

<a href="https://taste.blogmura.com/ranking_out.html"><img src="https://taste.blogmura.com/img/taste88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 その他趣味ブログへ" /></a><br /><a href="https://taste.blogmura.com/ranking_out.html">にほんブログ村</a>