5月21日(木) 13:00~17:00
大宮駅徒歩5分にあります
シーノ大宮センタープラザ 6階
桜木公民館 調理実習室 にて

こちらも初の
双極くらぶHAPPY
 料理部

やってみましたー!



調理室の見学をかねて使い勝手を確認してみたり
調理室へ食材もちこんで何かを作ってみたりが

今回の料理部の目的ですキラキラ


今回の料理部では

ソーセージパン
ピザパン
・・・と、それから
メンバー同士のコラボ制作で

おからハンバーガー
3種類のパン作り
チャレンジしましたーキラキラ

 
イメージ 1



作業に取り掛かる前に
参加者の自宅で収穫したての

ミントでいれたお手製の
ミントティーキラキラ
をいただきましたー

言葉では表現しきれませんが
とてもおいしかったです!
やみつきになりそうなくらいです。


 
イメージ 2


まずは、調理場の消毒と手洗いと
各材料の計量です。

調理がスムーズにできるように
準備は怠りなくおこないます。


材料をボールに入れた後は
ボールをかきまぜ
パン生地を作っていきます。


 
イメージ 3


ボールから取り出したパン生地をこねていきます。
メンバーさんの教えを仰ぎながら
初めてでしたが、るぶなーもがんばってパン生地をこねました。


ピザパン生地をオーブンで焼いていきます。
オーブンの温度や時間に気を使いながらの作業になります。


おからハンバーガーのバンズもオーブンで焼いていきます。
焼き色もいい感じで、焼き上がりに期待です!


パンを焼いている間はおからハンバーグ作りです。
野菜をみじん切りにし、材料を混ぜ合わせていきます。
おからがいい具合にかさ増ししてくれるんです。
ジューシーかつヘルシーなおからハンバーグです。


バンズの焼き上がりの色がとてもいい感じに仕上がりましたーキラキラ
とてもおいしそうです♪


おからハンバーグを焼いて
先ほどのバンズと合わせていきます。


 
イメージ 4

3種類のパンが完成ですーキラキラ

ソーセージパン
ピザパン
メンバー合作のおからハンバーガー


パンを紅茶とかんたんデザートフルーチェで
おいしくいただきましたー♪


パンが予想外においしくて
とても手作りとは思えないくらいの素晴らしい出来でした。
特に、おからハンバーガーは好評でした。

パン作りを教えてくださったメンバーさん
お疲れ様でしたー。



この日は、時間の制約があり、バタバタしましたが、
パン作り、とても楽しかったですキラキラ


この取り組みをきっかけに
HAPPYの今後の活動について新たな発想が生まれるのではないかと
そんな予感を感じさせる今回の活動でした。


今後もサークル活動は
自由な発想で行っていけたらと思っています。




双極くらぶHAPPY
 
 
 
お問い合わせ先
 
双極くらぶHAPPY(事務局)るぶなー