336.出来る人が、出来る時に、出来る事をすればいい(2014.03.30. 273日目) | 言葉の力

336.出来る人が、出来る時に、出来る事をすればいい(2014.03.30. 273日目)

336.出来る人が、出来る時に、出来る事をすればいい(2014.03.30. 273日目)


自分で自分の行動を観察してみると、僕は『出来る人が、出来る時に、出来る事をすればいい』という考え方で行動しているようです。


今日は、目黒の五百羅漢寺にある母方のお墓参りに行ってきました。僕がお墓参りに行くのは、お盆とかお彼岸とかの決まった時期では無く、自分が行ける時に行きます。お花やお供え物も生活に余裕のある時はしますが、今のように収入が少ない時には、お水をかえて、お線香をたてて、手を合わすだけにしています。


お墓参りの帰り道、20人程のお年寄りの団体が目黒川の桜を背に記念撮影をしていました。僕は頼まれたわけではありませんでしたが、どうせなら全員が映った記念撮影の方がいいと思い、勝手に撮影する事を申し出て写真を撮らせて頂きました。


写真を撮り終わった後、背後で「ああ、いい僕や!」と話している声が聞こえました。もう僕という年齢ではありませんが・・・この撮影が出来ただけでもお墓参りに来た価値はあったかなと思いました。


今回、僕が介護の道を進む事を考えたのも、きっとそういう考えがあったのだと思います。と、お墓参りの帰り道に思いましたる


今日は雨なので、目黒でも家の近所にある花園神社の桜の下にも花見をしている人の姿はほとんどありませんでした。


人出があってもなくても、いつも同じように咲いているものが、僕は好きです。