054.地図と自転車で道を覚える (48歳のハローワーク2013.07.30. 30日目) | 言葉の力

054.地図と自転車で道を覚える (48歳のハローワーク2013.07.30. 30日目)

054.地図と自転車で道を覚える (48歳のハローワーク2013.07.30. 30日目)

僕は、来春には新宿区内にある介護施設で仕事をする事を目標にして、現在色々な準備(介護施設でのボランティア・職業訓練書での実習の予定・スポーツジムでの体づくり)をしています。

7月から実際に介護施設でボランティアをした事で、利用者さんの車での送迎がとても大切である事、効率的な送迎をする為には、担当区域の道(新宿区内の施設であれば新宿区の道)を熟知しておく事がとても大切であるという事を知りました。

しかしそれは、東京に来てからは車に乗る事がほとんどなく、もともと方向音痴な僕にとっては、とても大きな問題でした。

そこで、今の自分に出来る事は、とにかく沢山地図を見て、実際に地図に載っている道を何度も走ってみる事だと考えて、電動アシスト自転車と新宿区の区分地図を購入しました。

今は、その地図と自転車で新宿区内の道を覚える努力をしています。



お掃除日記