東京都立中央・城北職業能力開発センター見学会(48歳のハローワーク 2013.07.03. 4日 | 言葉の力

東京都立中央・城北職業能力開発センター見学会(48歳のハローワーク 2013.07.03. 4日

東京都立中央・城北職業能力開発センター見学会(48歳のハローワーク 2013.07.03. 4日目①)


今日は、飯田橋にあり、10月から職業訓練で入校する事を希望している「東京都立中央・城北職業能力開発センターの見学会に参加して来ました。

本日の見学会(介護サービス科目)の参加者は10(男性4名・女性6)でした。充実した設備の施設を見て、ますますこの施設での職業訓練を受けたいという気持ちが高まりました。


しかし、同校の定員は15名であり、申込期間内の見学会は全部で3回あるので、単純に計算しても応募者は30名になり、選考時の倍率は2倍になります。


選考の基準は、共に100点満点で採点される筆記試験(国語・数学/義務教育終了程度)と面接試験という事でした。


参加者の顔ぶれをみると、みんなとてもしっかりとした人達であり、筆記試験については、過去問題を解いてみるも解けない問題(解き方を忘れてしまっているもの)も多々有り、自分が選考されるかどうかは全く判らない状態ですが、少しでも選考される確率が高くなるように、筆記試験の勉強も全力で取り組みたいと、面談に向けての取り組みもしっかりとしていきたいと思います。
お掃除日記