48歳のハローワーク/東京都立能力開発センター入校願書の提出(2013.07.02. 2日目①) | 言葉の力

48歳のハローワーク/東京都立能力開発センター入校願書の提出(2013.07.02. 2日目①)

48歳のハローワーク/東京都立能力開発センター入校願書の提出(2013.07.02. 2日目①)


今日は、ハローワークで東京都立能力開発センター(平成2510月入校生)の入校願書の提出をしてきました。


僕が願書を提出したのは、中央・城北職業開発センターの介護サービス科(在宅福祉分野で働く訪問介護員や福祉施設等で介護に関わる職員に必要な知識技能)で募集定員は15(過去の倍率は1.7倍~3.3)です。


受付期間は、628日~726

施設見学会は、74日、711日、718

選考日は、820

合格発表は、827

入稿日は、101


選考は、入港希望の職業能力開発センターで、学力検査(国語・数学/高等学校卒業程度)又は、筆記試験(国語・数学/義務教育終了程度)・面接による選考が行われます。


筆記試験の過去問題を頂いてきましたが、解けない問題(解き方をわすれている問題)も沢山ありました。これから、選考日までの間は、少しでも合格する確率を高める為に、この筆記試験の勉強もしていくつもりです。