草月華道教室 東京/目黒にて「進藤和春」

草月華道教室 東京/目黒にて「進藤和春」

自分の感性やセンスを通して自分らしいお華を生けられるように
お教えする教室です。
それぞれの個性を出した自分だけのお華を生けていけるように
楽しく頑張りましょう!
全くの初心者の方から指導させて頂きます。

Amebaでブログを始めよう!

本当に久しぶりの投稿です音譜

(華道は休まずに通っていますが投稿は1年ぶりくらいですあせる

 

レンギョウでマッスを造り、木の根を合わせて赤いガラス花器に

生けました。

私はあまり花木でマッスは生けないのですがこの時は一杯に

咲き誇ったレンギョウがあったので強い黄色に惹かれて

マッスを生けましたラブラブ

レンギョウのマッスを左に走らせ勢いをつけるような形の

木の根を合わせています。

 

赤いガラス花器は母が結婚した時に近所の方にお祝いに貰った

もので、最初は飾り花器として飾っており段々と

はがき入れになり最近は私が生けるための花器として

使っていますニコニコ

 

草月流本部の草月会館では今インスタグラムが人気でお家元も

本部講師も生徒も数多くの方が投稿しており

お互いにフォローしあったりコメントを書いたりしています。

なんとなく先生方とも身近になったような気がします。

本部に通っていない方もまた草月流でない方でも華道を

なさっている方でご興味がある方は

フォローをなされば何かコメントを書いてくださるかも

しれません。