7月に退院して間もなくのことです。


食事中、会話中、食事の準備をしている時、テレビを見ている時、パソコンでの仕事中…


発作は突然起こります。


「待って、待って…」


と言いながら、突然、顔を真っ赤にし、泣きそうな苦しそうな顔で、一点を見つめながら、口をモゴモゴモゴモゴ…


まさかそれがてんかんの一種だとは思わず、最初はギョッとして、気持ち悪いのかと思い、吐くんじゃないかと洗面器を慌てて持ってきたことを思い出します。


1、2分経つと「はーっ!戻った。大丈夫だよ!」と普通に戻ります。


てんかんの、複雑部分発作というものだそうです。
3日に1度くらいの頻度で起こっていたので、8月の診察でイーケプラの量を倍に増やしてもらいました。


それから一時期落ち着いていたのですが、12月頃からまた週1くらいで起こるようになってきました。
(最初の頃よりは弱めの発作とのこと)


本人曰く、突然ぼーっとしてきて、意識が閉じる感じがするそうです。
その間、私の声は聞こえているけど、返答できない状態になるため、「待って」とつい言ってしまうと…。


口をモゴモゴするのは、唾がたまるからだと言います。


この複雑部分発作さえなければ、普通の日常を取り戻せていたのですが、腫瘍も再燃していて、今後また強い痙攣が起こる可能性もあると言われ、緊張の毎日を過ごしています。


あの強い痙攣重積だけは避けたい…


イーケプラの量はまだ増やせるとのことでしたが…


明日は医大に行ってきます。