いよいよ京成3300形の引退まで1週間を切りました!
もう一度でいいから乗りたい!
ということで今回は京成3300形画像集!
ではなく京成グループの松戸新京成バス画像集です!
3300形画像集は来週やります!
なぜ松戸新京成バス限定かって?
UP主が通っている高校が松戸市内にあり、よく暇つぶしに写真撮っているからですw
では早速!
まずは現在の松戸新京成オリジナルカラー(個人的には松戸色と呼んでいます)からどうぞ!




下側2枚の後部に注目!
新京成系列の新ロゴマークが付いています!
あと、この松戸新京成カラー、松戸市の清掃車に似ているんですよね・・・
たぶんたまたま似たカラーになっただけだと思うんですが・・・
続いて新京成分社化前の標準カラー(個人的には赤バスカラーと呼んでいます)をどうぞ!




北小金駅で多く見ることが出来ます!
まだそこそこ在籍しているみたいです!(といっても10台はないと思いますが・・・)
なお、今年、早速新車が入ったので(上記の新ロゴマーク付きの車両)、今年、一気に置き換えられる可能性がありますので記録は早めにしておいて方がよさそうです!
続いて京成バスからの譲渡車(通称青バスカラー)です!

2台在籍しており、よく北小金駅に現れます!
このほか、馬橋駅入口~常盤平駅にもよく入っているみたいです!
社番は3503と3504です!
この2台は京成バス市川営業所の高塚梨香台線(松戸駅~梨高台団地・市立東松戸病院)の移管にともない5台移籍し、赤バスカラーの1世代前のカラーと同じ色にし営業しています!(松戸新京成バスでは復刻カラーとしている)このうち、3台は廃車や移籍となり、現在は2台のみが残っています!
現在在籍している赤バスカラーとほぼ同じ時期の車両なのでこちらも引退が心配されます!
そして最後は松戸新京成バスの貸切車です!


青バスカラーを撮るために北小金駅で撮影していたら偶然やってきました!
カラーリングは京成貸切・高速車標準カラー(通称、新KaNaCカラー)です!
こちらも新京成ロゴマーク付きです!
撮影時はどうやら教習車として使用されているようでした!
このマイクロバス以外にも中型車(ガーラミオ)があるようです!
一方で大型の貸切車は配置されていません!
ちなみに習志野新京成バスにはスペースランナーRA自家用仕様のトップドア貸切車が、船橋新京成バスにはエアロスターワンステップ貸切車(内装不明、路線バスと同じドア配置なのでワンステップ?)が配置されているみたいです!
また、松戸新京成バスの貸切車はネット上に、あまり画像が無く、なかなかレアだと思います!とくにマイクロはまったく出てきませんでした!(もしかしたら最近入った新車?そしてネット上に初公開?)
以上でおしまい!
次回もお楽しみに!