先日の大雪により全国的に(各ニュース等によると特に東海~北海道にかけて)雪害が発生し、大変なことになっているようです。
一部の地域では交通網が寸断され、大変な被害が出ているようです。
大雪により、被災された方の皆様にはお見舞い申し上げますとともに、未だに孤立している皆さんが一刻も早く無事に救出されること祈っております。
当ブログとしては何もできませんが、当ブログにご乗車いただき、少しでも明るくなっていただけたら幸いです。
それでは本線出発進行!
今回はウソ電の支線、ウソ幕集をやります!
画像合成とペイント作成が混じっていますが、気にしないでください!
15個公開します!
まずは・・・
拝島快速じゃなくて拝島急行の方がよかったのでは?

てか、結局拝島快速って、なんで登場したんだ?
オレンジと競争するため?
まぁ、細かいことは気にしないww
総武特快登場!?

運行区間 立川~千葉
停車駅 立川・国分寺・三鷹・中野・新宿・四ツ谷・御茶ノ水・秋葉原・錦糸町・船橋・津田沼・稲毛・千葉
E233系ヴァージョン

意味あるかどうかは知らないけどww
水戸支社にフルカラーLED車が登場したようです!

種別と行き先に注目!
特別快速がついに水戸(一部勝田)まで乗り入れ!
停車駅も改められ 上野・日暮里・北千住・柏・我孫子・取手・佐貫・土浦~各駅 に!
宗吾空港ってどこだよww

もし、成田空港が宗吾だったら使いづらいだろうなww(京成がもっと発展しているかもしれないけど・・・)
武蔵野線にE233系が導入されたようです!

最近、なぜか205系に3色LED付け始めているということはもしかして・・・
まだまだ使う気のような匂いが・・・
メルヘン1本と普通顔はVVVF改造だからあと10年使ったりして・・・
ほかのメルヘンはなんかで置き換えかまさかの・・・
VVVFに改造したりして・・・
E217系のフルカラーLED改造車が登場したようです!

ローマ字表記と交互に表示します!
京葉線にマリンドリーム復活!?

土日の利用が多い駅に停車するようです!
停車駅 東京・八丁堀・新木場・葛西臨海公園・舞浜・南船橋・海浜幕張・蘇我・袖ヶ浦・木更津・君津(総武快速が上総一ノ宮発着として運行、蘇我で接続)
つくばエクスプレスの快速が八潮に止まるようです!

てか、なぜか八潮行きww
どうやらダイヤ乱れが原因のようです。
ちなみに八潮に快速止めろや
ゴラァ(`・ω・´)
と八潮市民が言っているとかいないとかを誰かから聞いたような・・・
↓その代表例(代理)

・・・
なんか乱入者(乱入車?)がいたような・・・・
まぁ、気にしない気にしないww
気を取り直して
千葉線直通快速登場!

といっても本線区間だけですww
つくばエクスプレスに新快速が登場!

停車駅 秋葉原・北千住・南流山・流山おおたか森・守谷・つくば
(代わりに快速をゴラァ(`・ω・´)とうるさいので八潮・平日は通勤需要を見込んで、土日はゴルフ需要を見込んでみらい平・一応つくば市が副都心に定めている研究学園に停車させる)
つくばエクスプレスにもフルカラーLED車導入!

まぁ、今のところ3色LEDで足りているから今のままでも問題ないけどねww
常磐線にホームライナーが登場(復活?)したようです!


使用車両はE657系!
を想定して作りました!
最後は
謎のアクセス特急宗吾参道行き!?

本当に謎ですww
以上でおしまい!
次回もお楽しみに!