鉄道の日特集!~UP主お気に入り画像~ | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

こんにちは!

今日は台風接近で学校が臨時急行に・・・
じゃなくて臨時休校になりました!


どうやら今日から、りんかい線大井町駅の発車メロディが変わったそうなので、今から収録しに行こうかな・・・

前置きはさておき、今回はUP主が結構気に入っている画像をとりあげます!


今回は原則、2013年10月1日現在で営業を行っている車両を取り上げる「現役車両の部」とすでに引退した車両を取り上げる「引退車両の部」に分けます!

なお、あくまでもUP主のお気に入りであり、閲覧されている皆さんが必ずしも気に入る画像とは限りません!
それをご理解の上、ごらんいただくようお願いします!


また、常識的なことではございますが、当ブログの画像は今のところ全てUP主自身が撮影したものです!
よって、著作はUP主にあります!
ここ最近無断転用等が相次いでいるようです!
常識的なことでありますが、各ホームページや他のブログ、動画サイトへの投稿はしないでください!
また、当ブログで公開している画像から、うそ電などを作成し、ホームページ、ブログ、動画サイトへの投稿もしないでください!


上記のような理由で画像がほしい場合は、からなずコメント欄から、使用したい事を伝え、必ずサイト名、ブログ名、動画のタイトルと投稿先(ユーチューブとかニコニコとか)や使用目的を具体的に記載をお願いします!(うそ電作成用のネタ、発車メロディ集の背景画像用、ホームページのトップ画像等)
記載内容が欠けている場合や使用目的の理由が不足している場合(不足の例 動画を作るため、ホームページに使う 等)は許可が出せないので、漏れや不足がないようにおねがいします!
基本的にUP主が悪用やその恐れのある場合を除き許可をコメントにて返信しますのでその後にご使用ください!
なお、許可の返信が届く前に使用はしないでください!


>ただし、個人で使用される際(携帯電話の待ち受けやディスクトップ画像等)は許可の必要はありません。

それでは本題に出発進行!

まずは
現役車両の部


もうすぐ見極めになるであろう光景
$ロマンスカー大好きのブログ
京急800形同士の離合が見れるのもあとわずかになりそうです!
最近になり急に銀1000の6連が増えた気が・・・

あまり見れない?

$ロマンスカー大好きのブログ
西武20000系同士の離合です!
新宿線系統はしらないが池袋線系統で、20000系が20000系を抜くのはあまりないと思われます!

今では当たり前の光景?

$ロマンスカー大好きのブログ
大井町線の9000系です!
数年前(急行運転開始前)に所用で、よく大井町線に乗っていたのですが、そのときはあまり9000系がこなかったような・・・
やっぱりそれだけ、東横線から転入してきたのかな・・・

ちょっとレトロな特急?

$ロマンスカー大好きのブログ
LSEは最近、中高年の方に人気があるようです!
やはり中高年の方のロマンスカーのイメージは、LSEなんでしょうね!

東北系統の新幹線3種が離合する瞬間!

$ロマンスカー大好きのブログ
まぁよくあることなんだけど、駅以外で写真が撮れるところで3種離合はうまくタイミングが合わないと撮れないので珍しいのかもしれません!

これぞ特急!

$ロマンスカー大好きのブログ
画像を見ても分かるようにスピード感あふれてます!
ちなみに、流し撮りを初めて成功した画像でもあります!

真っ白く雪化粧!

$ロマンスカー大好きのブログ
1月の大雪の日に撮影!
正面だけ見るとどの車両か分かりにくいほどの雪化粧!


もうすぐ長い旅も終わり!

$ロマンスカー大好きのブログ
南武支線浜川崎駅で撮影!
もうすぐで東京貨物ターミナルに着くところです!
まさしく、長い旅も終わりに近づいているところです!

いつもの快走する京葉線!

$ロマンスカー大好きのブログ
E233系がやけにかっこよく見えるのはUP主だけ?

我孫子駅での珍車と珍事

$ロマンスカー大好きのブログ
おそらく珍車の意味は分かるとおり06系です!
では珍事とは・・・
実は貴重な4番線発の成田線です!
1日4本位しかありません!
結構レアな光景だと思います!

夜明け前からがんばってます!

$ロマンスカー大好きのブログ
2012年の「快速伊豆初日の出号」乗車時、片瀬白田での停車時間の間に撮影!
ちなみに、先日、画像検索したらUP主が写っている画像がありました(照)


現役車両の部最後は!

やはりこの組み合わせに限る!

$ロマンスカー大好きのブログ
東武鉄道のジョイフルトレインである634系とスカイツリーのコラボ!
UP主の中では最上級のお気に入り画像のひとつです!
この組み合わせは曳船駅1番線で撮影可能!



つづいて
引退車両の部!

京葉メルヘン同士の並び!

$ロマンスカー大好きのブログ
今頃、栃木で元気に走っていることでしょう!

201系の花形運用(?)

$ロマンスカー大好きのブログ
UP主が最後に見た201系の中央特快運用です!

これでもジョイフルトレインの仲間です!

$ロマンスカー大好きのブログ
どう見ても色以外普通の国鉄形特急電車にしか見えないですが、一応JRでは車両に名称が付いていればジョイフルトレインとなるようです!
ちなみに名称は「彩野」でした!

新旧のぞみの並び

$ロマンスカー大好きのブログ
UP主が中学校の修学旅行に行ったときに撮影!
ちなみに、乗った車両は700系でした!
このときは、引退なんて考えてもいなかったので、撮っておいて正解でした!
ちなみに、300系画像はこれしかありません・・・

RSEに最後の乗車!

$ロマンスカー大好きのブログ
これを撮影した日は、UP主がRSEに最後に乗った日です!
ちなみに、歴代ロマンスカーで一番好きな車両でした!

雨の中走り抜ける200系!

$ロマンスカー大好きのブログ
これは秋葉原駅5番線と3・4番線に続くエスカレータ横で撮影しました!
ちなみに、東北、上越系統では200系とE4系しか乗ったことありません!

同じときに引退した2者

$ロマンスカー大好きのブログ
この光景はもう二度と実現しないことでしょう!
ちなみにUP主の中では最上級のお気に入りのひとつです!

これでも東京から・・・

$ロマンスカー大好きのブログ
ずいぶんのどかな風景ですね!
これでも東京から30分程度のエリアです!
流鉄沿線にはこのようなのどかな場所がいくつか存在します!
またUP主の中では最上級のお気に入りのひとつです!

以上でおしまい!

次回もお楽しみに!