東急Hikarie号に乗ってきました! | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

>こんにちは!
日曜日に東急Hikarie号に乗ってきました!

日曜日のネタを今やるということはまさかバテタのでは?
と、思った人もいると思いますが、残念www
いろいろ用事があり、時間がなかったからです!
(真面目に本当です!)
と、いうことで本題に出発進行!


今回、東急Hikarie号に乗った区間は・・・
新宿三丁目→元町・中華街です!


まず、都営新宿線墓駅から新宿三丁目まで移動!

来たのは
$ロマンスカー大好きのブログ
10-000系!
しかも数本しかない方向幕タイプの車両!


そして新宿三丁目から東急Hikarie号に乗るのですが、少々時間があったので、発車メロディを録音していました!

そしていよいよ到着して、乗車!
トラブルもなく順調に走行して元町・中華街に到着して、撮影タイム!

ロマンスカー大好きのブログ

ロマンスカー大好きのブログ

ロマンスカー大好きのブログ

ロマンスカー大好きのブログ

ロマンスカー大好きのブログ
ちなみに、折り返しは 特急 小手指行きになりました!
てか、自分にとって、親戚の家が西武池袋線沿線に多くあり、小さいころから(一時期ひばりが丘駅近くに住んでいたことも・・・と言っても2,3歳の時に2~3年程度ぐらいしか住んでいなかったけど・・・)西武池袋線をよく利用していたので、「特急 小手指」に違和感がありありなんですけど・・・
でも、一番違和感を覚えたのが西武の路線にピンクの電車が走っていることかな・・・
逆にみなとみらい線のY500系とか今取り上げている東急Hikarie号はあまり違和感がない気が・・・
ちなみに2ヶ月ぐらい前に母が親戚の家に行った時に東急Hikarie号を目撃したらしく帰ってきてから「今日、見たことない西武の新しい電車をみたんだけど・・・」とか言っていました!
たしかに一般の西武ユーザーにとっては、西武の車両にも見えなくない気が・・・

そしてそのあと、横浜市営バスで、あの赤い電車の駅に移動です!


その駅は・・・
上大岡です!
帰りは「浜の赤いあんちくしょう」や「浜の赤い彗星」でお馴染み(?)の京急で帰りました!

ここは快特で・・・
帰らずにあえて普通で帰りました!

なぜなら、理由は簡単!
快特が混んでで乗るのが面倒だったからwwww
まぁ、800形の走行音も録音したいという理由もあるけどねwww
で、800形が来たので、乗車して走行音を録音!

途中、南大田で、快特とエアポート急行のW退避を実施!
この間に800形などを撮影!

$ロマンスカー大好きのブログ

1500形も快特の退避をしていました!
$ロマンスカー大好きのブログ

泉岳寺行き2100形快特
$ロマンスカー大好きのブログ

三崎口行き快特と800形
$ロマンスカー大好きのブログ

そして、途中、京急鶴見では、なんと歌う1000形のエアポート急行と待ち合わせ!
で、歌う1000形の走行音も録音したかったので、乗り換え!
写真はありません!

そのあと京急蒲田から、羽田空港からのエアポート急行印旛日本医大行きに乗るのですが、白い悪魔の予感が・・・
そして、空港線方向に電車の上部が・・・
前面の方向幕配置が・・・
白いやつに似ている!


で、
来たのが・・・

$ロマンスカー大好きのブログ
なんと、千葉ニュータウン鉄道の9100形でした!
そして品川まで乗車しました!

そして総武線快速で帰宅!

本題は終わり

余談に直通しますwwww


昨日、私用で丸ノ内線に乗車したついでに、動画を撮ったのでユーチューブにUPしておきました!
こちらでお乗換えです!

>そして、帰りは銀座線に乗ったのですが、こちらはなんと最新鋭の1000系が
こちらもユーチューブにUPしておきました!

こちらでお乗換え!

以上でおしまい!



次回は来週水曜日に高校の鉄道部研修会で鉄道博物館に行く予定なので、そちらを紹介します!

次回もお楽しみに!