今月3回目のロマンスカー乗車です!!! | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

こんにちはヾ(@°▽°@)ノ

先に雑談です(豆知識?)

こないだ、なんかの授業(たぶん国語)で、「こんにちは」を漢字で書け!見たいな事やらされました・・・(自分漢字全然書けません・・・)
ちなみに、答えは「今日は」だそうです。
ちなみに、「おはよう」は「お早う」・「こんばんは」は「今晩は」・「ありがとう」は「有難う」だそうです。


雑談終わり・・・

では、本題へ、

おとい、また、町田のダイソーにいって来ました^^
ロマンスカーは今月3回目です。


今月1回目は、町田ダイソーにいくときに(ちなみに、今回はこのときとまったく同じルート、時間です)
2回目は前回の箱根で、今回で3回目です(一ヶ月に最大4回乗ったことあるので、問題ないと思います)

そういえば、去年台風来ているのに無理やり箱根に行った気が・・・
まぁ、それは別の話し^^


そして、前回町田に行ったときの帰りは(つまり、町田から小田原)最前列(しかもVSEで)でしたが、今回はなんと、新宿⇒町田と町田⇒小田原でともに、
最前列!!!・・・
なわけではないのですが後展望の最後部(つまり一番新宿寄り)でした^^

まずは、最寄り駅近くで昼食を食べて・・・の前に、駅への移動中、消防車がいっぱい止まっていたので、何があったのかなと思い見て見ると、火や煙が出ていたわけではないので、火事ではないな・・・
でも、ガラスが粉々に飛び散っていたので、何かが爆発したようです。


そして、昼飯を食って新宿に移動!
総武線は209系でした。
珍しく両国では、0、95コーラスなりました!(いつもは、大体0.3コーラスぐらい、長くても0,5コーラスぐらいです)

しかし・・・
御茶ノ水付近のポイント部分と四ツ谷-信濃町間のトンネルで、工事に伴う徐行運転のため、代々木では、0.8音切しました!←0,8コーラスではなく0.8音切りですよ!!!
大都会!乗降客数日本一!そして世界でも上位の新宿でも0.4コーラスで切りました(新宿については、結局1分ぐらい締めることできませんでしたけど・・・)(到着はおよそ2分遅れ)


そして、LSEに乗車です!!!
$ロマンスカー大好きのブログ

町田で買い物後、帰りに乗ろうとしたら・・・
$ロマンスカー大好きのブログ
順序が逆になっています・・・
原因は、向ヶ丘遊園ー生田での線路内人立ち入りだそうです。
そのせいで、町田始発が、先行しています。
そして、VSE(画像なし)に乗車です。
約5分遅れです。


小田原についたのも、先行の電車が詰まっていたので、約5分遅れです。(着いたとたんに(しかも、ドアを開けている最中に)箱根八里(発車メロディ)がなりはじめたし・・・)

そして、踊り子116号に乗車です!
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
もちろん臨時です!
夏休み中の毎日と9月30日までの、土休日のみの運行予定でしたが・・・
9月30日は台風の影響で運休になったようで、実際には、自分が乗った9月29日が、臨時踊り子116号の運行最終日になったようです。


そして、今回はB5編成です。
つまり・・

ATC搭載車です。
3編成しかありません。

そして、チャイムは電子チャイム!(ぼやけています)
$ロマンスカー大好きのブログ
4種類の音から、車掌が好きな音を選択して、流します。

今回は、ひたちチャイムが流れました(ユーチューブで、「ひたちチャイム」で検索すると、出てきます)

そして東京駅で駅弁を買って帰りました!

ちなみに、今日(10月1日)、学校に行くとき、いつも降りる新松戸駅」で、「列車非常停止ボタン」が扱われ、自分の乗っていた電車が、停車位置の約2両分手前で緊急停車してしまいました。
まぁ、何も無かったらしく、すぐに運転再開したので良かったですが・・・
人身事故だったらどうしようかと思いましたよ・・・

と、いうことで次回はウソ電だと思います!?

次回までお楽しみに!!