こんにちは!
先日のブログ名称変更後初の更新です!
今回は舞浜駅などに関係する事を勝手に大喜利にしてみました。
まず勝手に大喜利シリーズとは
勝手に大喜利シリーズでは交通やディズニーに関することを勝手に自己満足な大喜利を行います!
出来るだけ交通に詳しくない人も、ディズニーに詳しくない人も分かりやすく面白い大喜利を目指します!
では早速やって行きましょう!
1、こんな舞浜駅(周辺施設)は嫌だ!
●駅から出るのにディズニー入園パスポートが必要
・パスポートの無い人は出場料金が取られるようです。地元民とか意地でも新浦安か東西線の浦安から移動しそうですね。
●駅からディズニーシーまでの移動手段がディズニーリゾートライン(モノレール)もバスも無い
・入園前から徒歩20分orタクシーという究極の選択を強いられる、ただ実は人数によってはタクシーの方がモノレールより安いらしいです。
●舞浜駅で降りるのに(本物の)パスポートが必要
・入園前からかなり手間がかかりそうですね。(なおブログ主の所長は海外に行ったことなく、当然パスポートも取ったことありません)
●もはや京葉線がウェスタンリバー鉄道の速度で運行
・東京駅から1時間以上かかりそうですね。いちいちウェスタンリバー鉄道風に案内もしたりして・・・「右側にいる鳥はハトです、彼らは街中にとっても多いんですよ」とか言うんですかね笑
●京葉線が風に弱すぎて風速1mでも記録すれば運転見合わせ
・これじゃ年間300日ぐらいは運転見合わせとか発生しそう・・・ディズニーのショーのエントリー受付(抽選)以前に往復で運試し状態(往復とも止まらなければエントリー受付に当たるより奇跡かも笑)
●イクスピアリに入館料が必要
・もはやイクスピアリに行く人がいなくなりそう、ちなみに以前、祖母とイクスピアリに行った際、イクスピアリ=ディズニーランドの中だと思っていたらしく、祖母は知り合いに「ディズニーランドは無料で入れる」と教えちゃってたそうです。
2、こんな舞浜駅なったらなかなか駅から出れなさそう
●駅のアナウンスがキャラクターがランダムに担当
・ユーチューバー:推しキャラのアナウンスが流れるま入園できませんとかしそう笑
●もはや駅にキャラクターがランダムに登場(エキナカグリーティング)
・やはり推しキャラが登場するまで待ち構える人多そう
●駅でクラッシュがお出迎えし、駅から出れるかは乗客「ウォー!!!」のノリ次第
・夜はほとんど出れなさそうですね。
●改札出るときにディズニークイズが出題させ、正解しないと出れない
・たまたま舞浜近くに用があって来ただけで、ディズニーに詳しくない人は永遠に出れなさそう・・・
とりあえずこんな感じでどうでしょうか?
お楽しみいただけましたか?
本当に自己満足大喜利なので多くの人には「くだらない」と感じたと思います笑
ではまた次回もお楽しみに!