宅地建物取引士資格試験 | そうび

そうび

ブログの説明を入力します。

10月第3日曜日は宅建試験の日です。

と、いっても今日私が受けた訳ではありません。
試験係主任で試験のサポートに行ってきました。

7年前、試験場で試験用紙を配布し、注意事項を読みあげる試験監督を見て、「この方は宅建主任(当時)の免許もってる方なんだろうなぁ。選ばれて来てるのかなぁ」なんて羨望の目で見ていたのが、まさに今日自分がその人になっていて、なんかおかしな感じでした。

ちなみに偉い人になったわけでもなく、宅建支部で役をやってて回ってきたみたいな感じです(^^)

ただ、業務内容はとても責任あるものなので、受験生以上に緊張していたかも。

試験時間は13時から15時ですが、会場に9時集合。神戸の家を7時過ぎに出ました。会場の設営から入念な打ち合わせ、そして試験終了後は片付けで解散は4時15分。
1日仕事でした。

当たり前ですが、守秘義務の関係上、業務時間の会場内の様子をプログやツイッターに書き込んではいけないとの事なので、写真はありません。

秋晴れの良い天気だったので、受験生のみなさんは実力を発揮できたんじゃないかな?
みなさんの合格を祈っています。