私は

自分で行ける範囲のカフェに出かけてみることにしました

 

4~5軒をピックアップして口コミもチェックして

ワクワクしていました

 

けれど

どこでも惨敗

 

なぜかって?

 

私がドアを開けた途端に

「シーン…」

と静まり返る店内

 

さっきまでおしゃべりしていたおばさんやお姉さんたちが

じっと私を見ている…

 

「なんだろう?この重苦しい雰囲気」

 

その後も話し声が聞こえることがあっても

私がちょっとでも動くたびに

静かになって

 

さすがに居心地が悪かったです

 

私なりに分析すると

「こいつ見ない顔だな」

という感じです

 

田舎ということもあって地元密着型のお店が多く

いわゆる外者扱いされたのです

 

第一歩が出ても

それで

「はい!解決」

とはいかないのが現実…