オリンピック4位入賞・元トランポリン選手の競技人生ストーリー 外村哲也オフィシャルブログ「楽・美・跳・勝」Powered by Ameba -388ページ目

トランポリン最高♪

今週の練習が始まって3日。


体も徐々に反応がよくなり、トランポリンを跳んでて“快感”を感じるようになってきました。


どんな風に”快感”かというと、ガツッと踏んでフワッ開く!


これこそ僕がハマってるトランポリンの魅力ですね!


試合で僕の演技を観るときはそんなところをまえて観てみてください。


ということで、トランポリンは楽しくなきゃ♪


まだ、1日のうちに2~3本位ですけどね。。。



さて、まず最近の練習で意識していることはジャンプの踏み


これは、ストレートジャンプのときも宙返りのときも、同じように踏めるかということです。


つまり、技をかけるときだけ肩を倒したり、焦って踏みのリズムを崩したり


そういったことがないように意識するわけです。



僕は、もともと後ろ宙返りは肩を倒してしまうクセがあるのでそのクセを治すのに超苦戦。


しかも、なぜか僕は後ろの捻り宙返り系の技にとても恐怖を感じるのです。


このハーフイン恐怖症(フルフルもですけど)ばっかりは中学生のときから治らないんです(泣)



そんなわけで恐怖症と戦いながら踏みという基本に重点を置いているわけです。


たまにちゃんとできるときがあるので、あとは悪いクセがでないように集中して数を重ねていくだけです。


これがまた大変な作業なんですけどね(笑)



あ~トランポリンって難しい!


でもやっぱり、それ以上に楽しい!!!


でわ、今日はこの辺で。。。

休日

土曜からの3日間の休日、皆さんどうお過ごしでしたか?


僕は土曜は午前中は練習でしてけど、午後から原宿に繰り出してショッピングを楽しみました


前から欲しかったブーツを色々見ていたら話しかけてきた店員さんと盛り上がっちゃって。


仲良くなった勢いで買っちゃったみたいなところもあったけど、すごく気に入ったんで結果オーライ!



日曜は大学の友達を引きずりまわして渋谷をまわりました(笑)


目的はGパン!


僕はサイズが小さいんで合ったのを見つけるのが大変なんですよ。。。


でも、最後に行った店でいい感じのを発見


恐る恐る試着してみたらサイズもピッタリ。即、購入☆


もう嬉しい瞬間ですね。


連れ回した友達は疲れ果ててましたけど(笑)



そして今日


昼間はしていたのは学校のレポートと、家の大掃除とまではいかないけど、中掃除くらい。


年末できなかったんで、その分頑張りました。


夕方から古い友人と会って軽く食事しました。


成人式でこっちに帰ってきて、今日また旅立つとこだったらしくちょっと話するくらいで終わりました。


そんで、夜は中央大の中国言語文化専攻の高校時代の友人が遊びに来て一緒に夕食を食べました。



そんな感じで、欲しいもの買えたし、友達にも会えたし、3日間すご~く充実した休日を過ごしました。


う~ん、満足満足


今日は全然トランポリンに触れなかったけど(笑)


明日からは、この満足感がトランポリンで得られるように練習頑張ります!

初練習

こんばんわ。今日はまず皆さんにお礼を言うところから始めさせてもらいます。


新年明けて僕のブログにコメントを書いてくださった皆さん、ありがとうございました。


普通に嬉しかったです。これからもよろしくです♪


さぁ、今日から今年の練習開始


ホントは昨日からだったんですが、体調が悪かったもんで、お休みさせてもらったんです。


おかげ様で今日は元気!さいさき悪いとかそんな事は気にせず跳びまくりました。


最初は久しぶりというのと、寒いということでじっくり感触を確かめながらJamp


1回宙、2回宙と難度を上げていく。


でも、今日はここまで!


1回宙は1バックバラニーだけ。2回宙はアウト、ハーフイン、フルイン、フルフルだけ。


これらの技が、より高い難度の技を行ううえで基本となるんですよ~。


あともう1つ理由が、、、


実は、僕は後ろ宙返りの捻る技が大の苦手なのです(泣)マジで、、、


だから、技が狂って変なクセが付かないように初めは慎重に確実に調整していくんです。


このブログを見てくれている皆さんには後々、僕がどれだけ苦手か伝わることでしょう(笑)


と、まぁ今日はこんな感じです。


ではまた。