今日のテレビニュースで、私のふる里・熊本天草市も
大雨による土砂災害、浸水等で避難勧告が出ていると知りました。

24時間雨量が観測史上最高の371、5ミリを記録とかで
しかも市民8万以上に、避難勧告!となっているのです!!

川が氾濫する場所を想像すると、思い浮かぶのは〇〇橋でした。
知人に電話を掛けてみると、「TVではそぎゃんらしかねぇ」・・・
「ばってんどこに避難すっとや!」の声に、私は安堵しました。

床下浸水や崖崩れなども、TVニュースではありました。
皆さんの地域は大丈夫でしたか、被害などなかったでしょうか?

さて、今日は私たちの地域の集団健診のことです。
ふる里の大雨のTV放送で、電話掛け廻っていた私たちですが
午後から特定健康診査が行われることになっていました。

少しホッとしながら会場に向かい、問診→身体測定(身長、体重)
→血圧測定→尿検査→血液検査で一応終了です。

こちらに転居して初めて病院外での健診に、ドキドキです。
健診場所に行ってみると、まあ~人、人に、酔いそうでした。

私の場合、眼底検査、心電図が加わりました(必要な人のみ)。
まあ~心電図は、自覚症状からなんとなく・・・ネ!

血圧測定で、160に上がってしまい、再度測り直しです。
おかしいです!家では130だったのに、というと再三測り直し。

隣で測っている夫はというと、今日は不思議に!上がりません。
毎年白衣高血圧症!らしい上がり方で、高血圧扱いだったのが。
(白衣高血圧症:お医者さんや医療関係者が測ると上昇する)

午後4時ごろに自宅に戻り、軽い昼食をとりました。
そんな訳で、今日はほとんどPCと向き合うことができません!!

コメントのお返しも遅れると思いますが、少し時間をいただいて
必ずお邪魔させていただきますので、宜しくお願い致します。

今日の庭~恵の雨で庭木のモッコクに蕾が付きました。
 
高さは5~6mくらいあります(頂きものです)。

 ポーチェラカは日照が無くても、花は開くんですね。
台風8号の進路によっては、植木鉢全て避難になります。 

見つけましたよ~♪♪ シラサギさ~ん!! 
 

ふる里の大雨のことで、実家と連絡が取れずに心配しましたが
連絡が取れ、無事も確認できましたのでゆっくり休みます。

明日も良い日になりますよう・・・では、おやすみなさい。