私たちの町では今日、津波避難訓練が行われました。
午後2時10分、千葉県南房総沖を震源とする震度6強の揺れ観測。
2時13分、九十九里・外房沿岸に「大津波警報」が発令されました
http://www.city.isumi.lg.jp/pdfs/%E2%84%96%EF%BC%91%EF%BC%94.pdf

私たちは、地区で決めた避難場所には行かず(行く人を見なかった)
今回訓練の避難場所になっている長者小学校へ、見学に行きました。

そこには既に自衛隊車、消防車、千葉県警車、ライフライン関係
車両等が来ていて、避難所開設の準備がされていました。

この避難所には、指定された数か所の緊急避難所から避難してくる
人たちの避難場所になっているようです(総合避難所)。

↓ NTT仮設電話の設置&通信レスキュー隊(災害対策二輪車) 

↓ 自衛隊のテントも設営中でした。・・・6人収容可能だそうです。 

自衛隊のブースに展示されていた、木更津に津波が襲った時の写真。

千葉県警からも出動・・・移動交番の設置です。
 
↓ ライフライン関係は、応急ガス支援・・・

↓ そして同ブースに臨時郵便局差出箱が設置されました。


↓負傷者の応急処置 講習・・我が家の夫殿は、足の怪我のようです。

↓負傷者を運ぶ場合、現場に有るものを利用する方法を学びました。
 
↓ アーチ型 エアーテントの設営です。

↓ これで4~5人(8畳相当)が生活できるそうです。 

↓ 災害用移動炊飯器(収納両用合体型)これで、何人分炊けるでしょう!
 

参加は色々考えた末、とりあえず見学に行くことにしました。
もし津波が10mの場合、今日避難所となった所は海抜7m以下です。

私たちが住んでいる地域も、海抜4m以下なのです。
まして夷隅川の近くなので、できるだけ安全な場所を頭に置いて
自分たちで決めている場所に、避難することを考えています。

でも、このような訓練は、活かすような日が来ないのが一番ですね。
今日参加して、想像より大掛かりな訓練だったと、私は思いました。

津波避難訓練に当られたご関係の皆さま、本当にご苦労さまです。

私は、刻々と迫ってくる2020年のオリンピック開催都市の発表を待ち
ブログを書きながら正面にPCモニーター、背面に池上彰の学べる
ニュース・緊急生放送を聴き、その真中で高鳴る私の心臓音!!

・・・・もう、運を天に任せるしかないですね。

明日は、心に刻まれる良い日でありますよう、では、おやすみなさい。