「にっぽんトレッキング100〜富士山麓知られざる絶景へ」の放送が終了しました。


{64908050-7D03-4939-B31E-F90B797811AA}



富士山と聞くと
山頂から見る御来光のイメージが
強いかもしれませんが
富士山は山頂からだけじゃなく
それまでの道中でも
沢山の魅力が詰まっているんだなと
少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
(ガイドの岩崎さんは5合目までに富士山の魅力が沢山詰まっていると仰ってました)




自分も今回の富士山トレッキングで
富士山の歴史や初めて知った事が沢山あり
勉強にもなったしその知識を持った上で
トレッキングをしたら
今まで見えていなかった物に目が行ったり
ピントがより合ったりとして
楽しみ方が何倍にも広がるんだと
体感・実感出来ました。




富士山の山頂まではちょっとキツいという方や登った事はあるけど5合目から山頂までという方。
1合目から5合目のトレッキングもオススメです( ^ω^ )
逆に5合目から1合目に下るトレッキングも楽しいかも知れない(笑)



勿論、富士山を登頂した時の
達成感やそこから見える絶景は
最高ですよ!( ^ω^ )


今回は5合目までのトレッキングだったから、5合目から山頂までは今度行けたらなと思っています!




{F9483818-0FDA-4D83-8E52-1376044676E2}


雲海を見ると雲に乗りたいという子供の夢を少し叶えてくれます(笑)


{D2A10BF3-21F9-4310-872C-CD64F47E53AB}


青木ヶ原樹海。
この樹海がどういう経緯で出来たのか
そこで育つ植物がどういうものか。
勉強になり強い生命力を感じました。


{7A224ACB-C0C3-4520-ADF4-FA1E415CA01E}


富士風穴の中に向かう前に1枚。
トレッキング隊ではなく
もはや探検隊です(笑)


{B873E38E-93A1-4177-9E5F-687CF647F59D}


風穴に入って見ると余計に…。
気温が低いせいなのかビビってたのか
ずっと冷んやりしてました(笑)