観葉植物。 | 石村英理ブログ

石村英理ブログ

ブログの説明を入力します。

やっぱり緑が家にあるのはイイラブ

先日恵比寿アトレで購入した
「ジャックと豆の木」のモチーフになっている「オーストラリアビーンズ」。



なんとも可愛いWハート


それと代官山ザパディードゥーに久々に行き購入した流行りのグリーンボール。



プラスチックなど人工で出来た観葉植物もたくさん売っているけど、やっぱり生がイイ。

そして昨日購入した「レモンの木」上げ上げ


可愛すぎるやろーっアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ音符
レモンはこれから黄色くなり12月くらいが収穫時期らしい。楽しみすぎる(*'∀`*)vLOVE

そしてコノ時期は毎年飾る「ポインセチア」



これを玄関いーっぱいにホントは置きたい。
少しずつ足していこうかな……。


ん~。
全然足りないムンクの叫び汗
(そしてなぜ夜の写真(笑)。)
となりの工事が終わったら玄関の観葉植物を揃えていこう。日常に楽しみが溢れてる薔薇

そしてなんと言っても5年前くらいにジィジが引っ越し祝いにくれたポニーテールキラキラ


まだまだ元気上げ上げ
これを見るとホントに元気が出るよ好おんぷ

仕事も今はスローテンポにやっているから(事務所の引っ越しがあったので調整期間中。)
気持ちに色々な事を考える余裕が少しある。
スタイリストの仕事に追われていた数年前は毎日仕事で、ある意味充実していたけど毎日を精一杯生きる日々。朝から晩まで働いてグッタリ寝る。それはそれで充実した日々。金銭面でも恵まれていたと思うし(あくまでも自分的には!)忙しくて使う余裕もなかった。
40歳を越えて少しスローに生きたくて、そしてこのタイミングで父から新しい仕事を与えてもらい、新しい人達とのたくさんの出会いや新しい発見。今は焦らなくてはいけないのかもしれないけれど、勉強しながら一歩一歩丁寧に毎日進む。家族にも優しく出来るし気持ちに余裕があるって大切なコト。
父が大切なコトを私に教えてくれているのかもしれない。無理せず楽しく過ごしたい時期。一つ一つに小さな幸せを感じられる。
気持ちに余裕がなくて会っていなかった友達にも少しずつ連絡してみようかな……てへ



愛しすぎてほっぺをギュWハート
あ~。
癒されるじゅる・・
あしたはお仕事がんばろう。