昨日はしごともないので「陶芸教室」の電動ろくろ体験へ

今、通っている陶芸教室は電動ろくろが使えないので

違う陶芸教室へ行って電動ろくろ初体験!となりました

 

先生がお手本で見せてくれた

簡単そうにやっているけどいざ自分がやってみると

なかなかうまくいかない

前傾姿勢で「腰」にきた~

 

それでもなんとか大きめの小鉢を二つと小皿を作った

今通っている教室より釉薬の数が多い

 

そして、先生の指導も上手!

焼き上がりが楽しみ

こちらに変えようかなと考え中だ

 

終わってから札駅近くの「スープカレー」hirihiri2号へ

まだPM5時前だったので、お店もすいている

野菜スープカレーを注文した

とろみがあるスープで、味も私好みだった

札幌にはスープカレー屋さんがたくさんあるが、なかなか好きな味に

巡り合えないが、ここはハナマル!

なんだかうれしい

 

 

 

 

そして、HBCの主催で映画(6/21公開)「九十歳、何がめでたい!」の

試写会に当選したので観ることができた

この映画の主人公は作家の佐藤愛子さんだ

なんてパワフル~そしておかしかった

演じた草笛光子さんが素敵!まだ少し先だけど私もこんな90代になるのが夢