そろばんで宇宙の旅!加減算ロードマップ第五弾 | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪


先日のサークル活動時に、「世界地図2が終わったらどうなるの?」という質問を頂きました。




ちなみに世界地図2とは、そろばんで行う加減算の習熟度合をはかるための、当教室独自のロードマップの1つです。

詳細は以下の過去記事を参照して下さい。

過去記事:「新教材作りました!&本日サークル活動日です

過去記事:「無料イラストを活用して新教材を作りました!

過去記事:「新教材出来ました!

過去記事:「見取り算ロードマップ第四弾完成!

※以前は加減算ロードマップではなく、見取り算ロードマップとしていました。




世界地図2の続きは、ちゃんと考えてあります。

と言うか、出来ました!



世界制覇の次は宇宙だ!

と言うことで、こちら!

{63E5153C-206A-499E-ABE3-70A3B357603F:01}

加減算ロードマップ第五弾 「太陽系マップ」

イラストの大半は、例のごとく「いらすとや」(ホームページ)を利用させて頂きました。




今回はうちの長男(5歳)の強い希望により、宇宙に飛び出しました!そして、タイタンが含まれました。

そろばんで太陽系の旅を楽しんでもらえればと思います!




ところで、「太陽系マップ」はこれで最終形ではありません。

まだ続きがあります。

最終形が見たい方は、是非、教室にいらして下さい♪