教室準備の進捗およびサークル活動の報告 | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪


8/1(木)の朝に、荷物が全然届かないという記事をアップしました。

今回はその後の状況です。




前回の記事をアップして間も無く、全ての荷物が届きました。

机や椅子など種類毎に運送会社が全て異なったのですが、全て時間指定通りでした。

日本の運送業界、恐るべし!




で、お昼にはこんな状態でした。

{8AED307A-F93A-44A9-A2B6-542DF32FA45A:01}

う~~~ん、すごい量。

教室が2Fということで、トラックから運ぶのも手伝ったのですが、腕がパンパンに。。。

電動ドライバーという文明の利器の力を借りて、夕方まで必死に机の組み立てを行いました。

いや~疲れた。




夕方からは急遽、次男くんを保育園に迎えにいくことに。

保育園に着いてみると、次男くん発熱状態!しかも39℃。

歩けない状態でしたが、徒歩でベビーカーも無し。

仕方なく抱っこして帰ることに。

しかも、買い物もして帰ったので、家に着くころには、疲れ果ててました。




そんなこんなで本日8/3(土)現在の教室はこんな状況。

{E66BD2D3-5748-4BB8-A670-451F921E8633:01}

おいおい、大して進んでないじゃないか?

→いやいや、机は全部組み立てたんですよ。

と言うか、昨日はどうしたんだ?

→次男くんの風邪がうつって、ぶっ倒れてました。。。




開始早々に、、、情けない。

いや~、この2日間しんどかったです。

でも、今朝には微熱程度に下がり、なんとか動ける様になったので、サークル活動は予定通り実施できました。

もちろん、ちゃんとマスクはしてましたよ。

ちなみに、サークルは調子を崩しているメンバーも多く、前回よりは少な目でした。

それでも、来てくれたメンバーは、いつも以上にガンガン練習してくれていた様に思います。

まさか、用意していたプリントが足りなくなるとは。。。

準備不足ですみません。




と言うわけで、遅れを取り戻すべく頑張ります!

今日から?

いやいや、今日はまだ本調子でないので、明日から。。。

ヘタレですみません。