そろばんサークル活動報告&今後の活動予定 | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪


本日は小平市大沼公民館で活動を行いました。

連休のため予定が合わなかったり、風邪を引いてしまったりで、メンバーの半数ほどがお休みでした。

しかし、サークルを見学に来てくれた小3の女の子にも参加してもらって、今日も賑やかでした。

女の子はそろばんを習うのが初めてとのことでしたが、ハキハキ元気で、練習を楽しんでくれている様でした。

また、自分より年下の小1や幼稚園児のメンバーがそろばんを頑張っている様子に、驚きを感じている様でした。

この驚きが良い刺激となって、やる気に繋がってくれるといいなと思います。




さて、今日は大沼公民館の保育室での活動でしたが、メンバーの半数がお休みしているにも関わらず、一杯でした!

さらに、活動に参加したいというお問合せも受けているため、大沼公民館の保育室で活動することは難しいと判断しました。

そこで、保育室を予約していた5/11(土)と5/25(土)ですが、仲町公民館の講座室2に変更しました。(美園地域センターは空いていませんでした)

活動予定・場所が二転三転して申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。




というわけで、今後のサークル活動は、

5/11(土) 小平市仲町公民館 講座室2

5/25(土) 小平市仲町公民館 講座室2

を予定しています。




5月は隔週での活動となってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。




※本日、風邪で休んだうちの長男ですが、相変わらず熱はあるものの、ホントに病人か?というくらい元気です。と言うわけで、そろばんの練習は自宅で行いました。ご心配頂いたメンバーの方、ありがとうございました。