クリスマスツリーを飾りました | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪


日が暮れるのが早くなりましたね。

17時くらいに街を見ると、薄暗くなった中でも人や車がせわしない感じで動いていて、師走の気配が漂いだしたなぁと感じます。



と言うわけで、、、



クリスマスツリーを飾ってみました!(ちょっと強引ですか?)



我が家のクリスマスツリーは、180cmくらいあるなかなか立派なやつでちょっと自慢です(笑)

オーナメントもたっぷりあるので、家族みんなで飾り付けました。

photo:01
妻と長男くん(5歳)、転がっているのは次男くん(1歳9か月)



photo:02
次男くんも飾り付け。。。をもぎ取っていました。

ツリーの後ろで働いているのは私。多分、写真で初登場。



屋根裏から引っ張り出して30分。

ついに完成!



photo:03



写真だと青色LEDしか目立ちませんが、実際は赤、黄、緑も含めた4色です。

今年は長男くんの手作りオーナメントも飾ってみました。

ただ、ちょっと悔しいのは、オーナメントは銀よりも金のものにすれば良かったという点です。

銀だと、少し寒々しい感じがするんですよね。



とは言え、ちび達は大喜びでした。

特に長男くんは、大好きな絵本の一つ「ばすくんのくりすます」みたいだと、喜んでいました♪

ばすくんのくりすます/小学館
¥1,260
Amazon.co.jp