そろばんサークルのメンバー募集 | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪

現在、サークルメンバーの新規募集は行っておりません。
よろしければ、そろばん式暗算STUDIO Soroban11111への入会をご検討下さい。




そろばんサークルのメンバー募集告知です。

当初書いていた内容が、現在の実態と合わなくなっているので、最新内容でアップします。



1)活動場所・日時
東京都小平市の 美園地域センター または 大沼公民館、仲町公民館
毎週土曜日 午前中
第一部: 09:00-10:00
第二部: 10:15-11:00

※場所および日時は、このブログにて適宜ご案内しています。
※原則として、今後参加されるメンバーには第二部への出席をお願いしています。
※第二部は第一部よりも人数が少なく、新しいメンバーが中心となるため、初めての方にお勧めです。
※ただし、時間の都合などで、部の変更を希望される方はその旨ご連絡下さい。


2)活動内容
そろばん(珠算式暗算)の練習を行います。

※そろばんが初めてという方にも、一から説明します。



3)参加資格
そろばん(珠算式暗算)に興味がある方なら誰でもOKです。

※現在は幼児から大人まで、一緒に練習をしています。
※参加者が幼児の場合は、練習中も保護者の方に同伴をお願いしています。
※参加者が小学生以上の場合でも、保護者の方も一緒に参加して頂いて問題ありません。
 

4)入会費・参加費
無料。

※ボランティア活動のため、一切かかりません。


5)参加申し込み
soroban11111@gmail.com までご連絡ください。

その際、以下の内容をお知らせ下さい。
・お名前(苗字だけで結構です)
・学年や年齢(参加者が未成年の場合)
・そろばん経験

※準備の関係上、できるだけ3日前くらいまでにご連絡ください。
※体験参加も歓迎します。
※初回参加後、継続して参加を希望される場合には、氏名、住所、電話番号などをお聞きしています。詳細は、初回参加後にご説明します。
※上記メールアドレスからの返信が迷惑メールとして受信拒否されないように、設定変更をお願いします。


6)活動時に持参頂くもの
・そろばん
・筆記用具(鉛筆)
・文鎮(あれば)

※テキストは、サークルオリジナルのものを無料でご提供しています。
※文鎮は初回参加時にはなくても構いませんが、継続参加される場合には、ご用意頂くことをお勧めします。
※そろばんは100円ショップのもので構いませんが、珠が小さく、動きが滑らかでないため、あまりお勧めできません。そろばん競技を目指すのでなければ、本とセットになっている以下のものをお勧めします。

本体付き 算数に強くなる! 小学生のそろばんセット/成美堂出版
¥1,680
Amazon.co.jp



7)参加メンバーへのお願い事項
欠席する場合のみ、ご連絡をお願いしています。




無料のサークル活動です。

ご都合のよい日程だけの参加でも、まったく問題ありません。

メンバーみんなでワイワイ楽しくやっていますので、お気軽にご参加ください。

もちろん、退会も自由です。





■関連記事

そろばんサークル11111のご案内

サークルでよくあるお問合せ