次男くん(1歳1ヶ月)の食事の様子です。
1、スプーンでごはんを食べる。
当然こぼしますが、随分様になって来ました。
2、ごはんを食べることが好き。
授乳は並行していますが、ごはんも好きになった様です。
自分で食べられるのが嬉しいのか、食卓に長い時間座って、これでもかと食べ続けます。
3、コップを使う。
以前から使ってましたが、これも上手になりました。
4、大人の食器を使いたがる。
子ども用の茶碗などを使っているのですが、満足しません。
パパの茶碗を指差して、「アッ、アッ」と要求して来ます。
仕方なく茶碗を交換してあげると、ニコ~と笑顔を見せてくれます。
5、パパにアーンをしてくれる。
スプーンでご飯をすくっているのを、上手に食べられるか見ていると、
次男くんがそのスプーンを私の口に向けて、「アッ、アッ」とアーンをしてくれます。
私が食べると、ニコ~と満面の笑み。
とても可愛いです。
6、飲み物を注ぐ。
次男くんの目の前で、コップに飲み物を注ぐと、「アッ、アッ」と自分もやりたいと要求して来ます。
500mlペットボトルに少しだけ入っているときは、やらせてみます。
結構上手に注ぎ、ニコ~と満面の笑み。
そして、手元がお留守になって溢します。
7、椅子を自分で降りようとする。
食卓用の子ども椅子を使っているのでかなり高いのですが、自分で降りようとします。
椅子の上に立ち上がり、おもむろに手すりを跨ぐと、足を床に届かせようと一生懸命伸ばします。
お尻も手すりを越えているので、ひっくり返りそうで慌てます。
降りようとする以外にも、テーブルに乗り移ろうとします。
と言うか、乗り移ります。
椅子とテーブルの間を結構空けているのに…
次男くん、日々成長中です。