長九郎稲荷神社 | だっちゃ~ね~

だっちゃ~ね~

アラフォー主婦のつぶやき
神社巡りが大好き

千葉県銚子市に鎮座 足あと

日本で最も早く日の出が見られる

ちょぼくり
長九郎稲荷神社を参拝しました 星星


御祭神は 宇迦之御魂神 です


創建は約350年前の江戸時代の始め

外川の街や港を開発した崎山治郎右衛門と

長九郎という漁師が

魚が大漁に獲れる銚子の海にほれ込み

「自分の子孫をこの素晴らしい地に住まわせ

この大漁がこの先もずっと続いて欲しい」

子孫繁栄や大漁満足などを願い

京都の伏見稲荷大社を勧請し

お稲荷さんを建てたのが始まりです






神社の入口が分かりづらく

周辺をぐるぐるしてしまいました


なんとか入口を発見!

老人ホームの横の砂利道を行くと


赤い鳥居が見えてきました!


鳥居をくぐり

木のトンネルの少し先を右に曲ると

が見えてきます


正面から社殿を拝む…

鳥居がなんと「鯛と秋刀魚と鰯」

♪───O(≧∇≦)O────♪

ユニークな鳥居


これまた驚きの賽銭箱‼️

バスケットのゴールにめがけて投込む

投げていいのかなぁ?


これ何❓❓❓

緑の草原の中に黄色の箱⁉️

謎が深まる…


海の方にも鳥居が見えます


長崎鼻の灯台が見えます

風が強く 海は白波が立っていました


この鳥居

かつて 黄金の鳥居だったようです

金はすっかり剥げ落ちていました


鳥居足元には謎の足跡がありました


なんだか ちょっと変わった神社!

でも 景色は最高でした

(((o(*゚▽゚*)o)))♡







うお座







完了