大悲願寺 | だっちゃ~ね~

だっちゃ~ね~

アラフォー主婦のつぶやき
神社巡りが大好き

東京都あきる野市横沢

金色山 吉祥院

大悲願寺

【 真言宗 豊山派 】

【 本尊:大日如来 】


独眼竜・伊達政宗ゆかりの

【白萩の花】でも有名です


創建は1191年

源平合戦で名を馳せた日野の武将平山季重が

源頼朝の命により

建立した由緒のある寺です
立派な楼門

天井絵が有名で

南側に金剛界大日・北側に胎蔵界大日の

梵字を中心に

それぞれ草木の花が十四枚描かれている

観音堂「無畏閣」には色鮮やかな色彩の彫刻
歌菩薩
地獄図
極楽図
その他にも色々な彫刻があります
東国花の寺百ヶ寺「萩の寺」

今は 色鮮やかな牡丹が咲き

境内がとても華やいでいます
本堂の傍に

美しい白萩が9月~10月にかけて咲くとか

この白萩にまつわるエピソードがある

仙台藩主伊達政宗が訪れた際見た萩の花の

あまりの美しさに

帰仙後 飛脚を送り所望状を送った

これが「白萩文書」で

東京都の有形文化財に指定されています
パンフレットよりアップ
国指定重要文化財

木造〈伝〉阿弥陀如来三尊像

三尊像は 伝阿弥陀如来坐像

脇侍の千手観世音菩薩と勢至菩薩坐像です

御開帳は毎年4月の21日と22日




改元にあたり御朱印も少し変えたそうです 

梵字が三尊像を表すものになり

日付を朱色にしたそうです






おすましスワン







完了