富岡八幡宮(神奈川県) | だっちゃ~ね~

だっちゃ~ね~

アラフォー主婦のつぶやき
神社巡りが大好き

金沢区富岡東に鎮座 

ハマのエビス様

富岡八幡宮を参拝しました  


御祭神は 八幡大神  蛭子尊  天照皇大神 


およそ八百年前  建久二年(1191)に 

源頼朝公が当郷鎮護の為 

摂津の西宮の恵比寿様をお祀りしたのが創建

安貞元年(1227)には八幡大神を併せ祀り 

社名も八幡宮と改めました

鎌倉からは 
ちょうど鬼門の方角に当たる

海に面した小山に祀られていて

社も鬼門を向いています 

鎌倉幕府の厄災防除の神としても

祀られた神社です

八幡宮の山が 応長(1311)の大津波から

部落を守った事から『波除八幡』とも称ばれ 

広く江戸方面からも信仰を集め 

深川富岡八幡宮へ御分霊されたそうです 
{41F6F1D2-1A03-4B79-BD6D-C51FC38B21A4}
本殿は天正14年(桃山時代)の建築で 
平成14年の造営により 
覆殿(おおいでん)を復興し 
柿葺(こけらぶき)の屋根丹塗(にぬり)の社殿など 
桃山時代の姿に蘇りました 
{B45C4A3A-5081-44D0-ABE5-D021381737FA}