榛名神社 | だっちゃ~ね~

だっちゃ~ね~

アラフォー主婦のつぶやき
神社巡りが大好き

群馬県高崎市榛名山町に鎮座 ねこ1

関東屈指のパワースポットはーと

榛名神社を参拝しました はーと


御祭神は火産霊神(火の神)はーと埴山毘売神(土の神)


創建は1400年以上前

第31代用明天皇の時代といわれる古社です。

また上野国十二社のひとつとして位置づけらた

由緒ある神社ですハート


沢沿いの境内は

巨木の森 点独特な巨岩リボン奇岩に囲まれ点

山岳信仰バラ神道バラ仏教が習合した霊場です。
随神門

神仏習合の時代には

運慶作の仁王像があった仁王門でしたがてんてん

現在は明治時代に祀られたてんてん

随神像が祀られています!!

鞍掛岩は沢の対岸にあるアーチ状の奇岩で

もともと洞窟状だった岩の奥の部分だけline-3

崩れ落ちてアーチ状になったそうです きゃはっ

双龍門には龍の彫刻が施されline-3

鉾岩との取り合わせは 山内一の景勝 なのだv

矢立の杉という杉の巨木 (樹齢600年 高さ55m)
 
武田信玄公が戦勝祈願のため 点

矢を射立てたという言い伝えがある きゃーうめきゃー

萬年泉 (雨乞いの神様)

古くから日照りが続くとてんてん

農村民は御神水を竹筒に頂き てんてん

田畑に撒き雨乞いをしました汗汗汗
瓶子滝の白く細い流は清らかです蝶々

鉄灯籠は群馬の偉人である新田義貞公が寄進
本殿の裏には巨大な岩「御姿岩」が鎮座ハート

見事なバランスで びっくり

更に岩の中腹=くびれ部分には

大麻が立てられています びっくり

本殿は背後の御姿岩と繋がっていて

その岩の洞窟内に御神体が祀られいますバラきゃーバラ







本殿の脇から奥に進むと

榛名山番所)))))))))榛名川上流砂防堰堤が

あります(゜∀・)

途中に熊出没注意の看板にビビる(>ω<。)




フレブル




END