こんにちはーやはりこまめに何かを続けるのが



難しくすっかりブログを書く期間をあけてしまいました滝汗




家族全員でお正月に実家に戻った時に




時に父に風邪をうつされ




2週間たってやっと治ってきました。




会った時からゲホゲホゲホ



そもそも咳がそんなにもでるのに事前に教えてくれないのか?



マスクもちゃんとしてくれんないのか?




子供もいるし酷い咳が出るときは



やはりマスクはしてほしいものです真顔



最近コロナが終息してきて私もマスクをする



習慣がすっかりなくなってしまっていたので



油断してしまいました。



それからつらい日々が始まり喉が腫れ、ご飯が痛すぎて全然飲み込めない滝汗



夜も横になると咳がとまらなくなり睡眠不足凝視



辛くて眠りにくい時は濡れマスクが1番!




 

 



 

 


自分でも濡れマスク作ってみました。




濡れマスクの作り方

  1. 不織布マスクを2枚または、ガーゼまたはキッチンペーパーを用意します。
  2. ガーゼまたはキッチンペーパーを水で濡らし、軽くしぼります。プラスでヴィックスのヴェポラップを塗るとスウスウして気持ちがいいです。


 3.マスクとマスクの間に2.をサンドして装着します。



これは寝ている時に口が開いたり、口呼吸になってしまっている方にもおすすめの対策です。

のど鼻の乾燥対策をしてウイルスや細菌に負けない身体作りをしましょう!!



風邪をひくと病院に行ったり普段より



お金がかかってしまいます。




やはり元気で健康であることがなによりも節約ですね。