かなり久々の投稿です爆笑


少し前にサミティベで女の子を出産しましたラブラブ

その時の記録を簡単にバレエ

陣痛12時間弱(内3時間くらいは無痛)でも子宮口開かず、赤ちゃんの心拍が下がった為、急遽帝王切開になりましたアセアセ

一番避けたかったパターンに滝汗

陣痛辛かった〜チーン

でも赤ちゃんの安全が第一!

その後、無事に可愛くて愛しい我が子が誕生しましたピンクハート




私の担当医はプラピー先生という日本語が話せる女医さん。(小声だしちょっと聞き取りにくいけど笑)
普段の診察も手術もベテランなだけに手際が良い!

退院したくないくらい入院生活は極楽でしたうずまき


個室は広くて綺麗で快適で、夫も何回か泊まりました。

色々揃ってはいるけど、シャンプー・リンス・ドライヤーは持ち込んで正解クシ

人の出入りは多いけど、すぐ寝られるタイプなのでさほど気にならず(笑)

部屋から内線で大戸屋がデリバリー出来るので、母や夫が来た時はよく頼んでいました。

私は痛くて産褥ショーツすら履けなかったので、ふんどしみたいな産褥パットもたくさん使わせてもらいましたニヤリ



まずいだろうと思っていた病院食の一部ナイフとフォーク

撮り忘れた日もあったけど、記念にパチリカメラ

思っていた以上に、私はどれも普通に美味しく頂けましたお弁当 



退院前日の梅の花のお祝い膳お茶

日本の病院みたいで幸せを感じました〜ラブ 

梅の花行けば似たようなのを食べられるんだろうけど、そうじゃないのよ!

やっぱりお祝い膳として頂くと気分だけでも全然違うわ〜口笛


術後のお腹の痛みが半端なくて本当に辛かった笑い泣き

というか今もまだ地味に痛いけど。。
お腹全体がヒリヒリしてる。

退院ギリギリまで、ベッドの自動リクライニングがないと起き上がることすらままならなかったもやもや

やっと起き上がっても歩くのも超ゆっくりだし、歩き方もおばあちゃんみたい。

毎回起き上がるのが大変だったので、寝ながら飲み物を飲むのに60B shopで買っておいたペットボトルストローが重宝しましたジュース


痛み止めの副作用で数日は体全身の痒み。

入院中はずっと、痛い程パンパンに全身が浮腫んだタラー

帝王切開は産後が辛いって聞いていたけど、本当にそうだったえーん

至れり尽くせりだったので退院したくないって思いました(笑)

異国での出産なんて一生に一度あるかないかだし、私にとっても夫や母にとってもとてもいい経験になりました!

毎日担当医の先生が回診に来てくれるのと、毎日日本人の通訳さんが様子を見に来てくれるので分からない事とか聞きたい事をその時に聞けるので安心感もありました。

出産パッケージについていた、フェイシャルエステも最高に気持ちよかったです照れ



悪阻も一時は辛くてしんどかったけど、今はお腹が大きかったのも懐かしい良い思い出おねがい


まだまだあたふたしているけど、ベビとの生活も少〜しずつ慣れてきたルンルン

泣きやまないと途方に暮れそうだけど、自分の子はやっぱり可愛いハートハート

自分が子供を育てるなんて1年前は思っていなかったな。

今でもちょっぴり不思議な気分。。


みんな当たり前に結婚して、当たり前に子供ができて育てるって思いがちだけど、出産って本当に奇跡なんだなと感じましたキラキラ



終わりおすましペガサス