最近始めました。
ポケモンシールド。
(2週目)
大体ポケモンは2週目以降も楽しむタイプですが、シールドは1周しかしてませんでした。
スカーレットバイオレットは2週目もクリア済。
ポケモンは5歳頃に
祖父に駄々こねて白黒ゲームボーイを買ってもらって
「緑バージョン」をひたすらやってました。
夜も音をゼロにして
豆電球の光でコソコソするタイプ。
家中のリモコンの単四電池を引っこ抜いて回る日々でした(白目)
そして、金銀クリスタル
ルビーサファイアと続きましたが
それ以降は大人になりやった作品が、ソウルシルバー(金銀のリメイク)のみでした。
なので、名前と顔が一致するのは
ほぼ金銀までルビサファギリギリって感じです。
やっぱり知らないポケモン出てくると、どのように進化するんか楽しみがありますよね!
フェアリータイプとかなんぞやの世界で、現在はゴリ押ししてます笑
金銀初見でノコッチ見つけて
「うぉ!進化したら絶対ドラゴンになるやつやん」
と、70レベルまで育てて何も起こらなかったソラリア少年が懐かしい(笑)
シールドは現在9時間プレイして、ワイルドエリアから中々出れませんでしたが、なんとかバッジ3つ取りました😳
ワイルドエリアのイワークにボコられて、半泣きでレベル上げしてました(白目)
昨日はカス(ギャンカス)の集まりで、朝から飲んでました。
金欠のため3000円だけ入金して飲み会開始。

