本日は休みでした


午前から高校野球を見ながらダビスタをしておりましたが、そう言えばニートの友達がそろそろ仕事を始めるとの事だったので誘うことに。








このニートの友達は中々曲者で

かなりのインドアである。


外出は家の隣のスーパーかパチンコ屋にしか行かないと言う


インドアからのインドア人間である。



たまには太陽を浴びさせてやるかと、手始めに小さな滝へ。




コンビニで水分を購入し、次の滝へ。


雨滝に行くかと思って調べたら立ち入り禁止的な記事があったので別の滝へ





鹿野町の法師ヶ滝と言う所へ



ここは自分も初見でしたが、割とアクセスしやすい滝でした。

(大山滝に比べればですが)


駐車場らしき所は無かったので、愛車をその辺の森にぶっ刺して入渓。













ニートには険しい道を15分程歩いて到着。














変なポーズをしている僕と

明後日から仕事のニートの図。












どの滝にも大体ある石像?


と、意味深な草鞋。


これはちょっと気持ち悪かったです(笑)











写真じゃ伝わりませんが、落ちたら南無阿弥陀仏の崖をゆっくり歩いて帰宅。





帰りに佐谷峠展望台で

謎の腕相撲大会をして勝利した人だけが帰れる山タイマンをして帰宅。








もちろん僕だけ帰りました🚗 ³₃












南無阿弥陀仏。