土曜の馬券を載せるのを忘れていました。
日曜日。
JRA駐車場に停めると帰りが出れなくなるので、地下道付近のおじさんの私有地に2000円払って駐車させてもらいました。
JRAも2000円なので💦
日曜は晴天。
QRコード登録にて8時40分に入場しましたが、早い人は8時10分入場。
入場と同時に走って場所取りへ行く人がほとんどでした。
パチ屋の方が行儀良いですね。
朝イチの競馬場。
9時前の光景です。
発券機にしこたま人が並ぶ為、昨日のうちにマークシートで予想を記入しておいた京都のみ1~11レースまで購入。
その他、東京新潟はネット競馬で購入する事にしました。
京都競馬場まで行って他会場も手を出す変態です。
写真は無いのですが、
日曜の共同馬券は、京都10レース
3.9.10ワイドBOX各500円
菊花賞
1.2.3.4.6ワイドBOX10点各300円
(3人の誕生日馬券)
どちらも外れ![]()
-1500円
-8100円
的中馬券の写真がないですが
京都2レース
7-10ワイド的中
+430円
京都5レース
単勝300円的中
+870円
京都紙馬券合計
-8300円
ネット競馬発表
新潟千直でぶち抜き
各100円しか買ってないと思ってました。
各200円買ってて脳汁プシャー。
グロリアムンディの単勝も当たって
なんで京都以外で勝ってんねん💧
日曜日合計
+21780円
2日合計
+18300円
帰りに宝塚パーキングで晩飯を食って、ダイナソを岡山に送り届けて、自宅に着いたのが20時30分。
京都競馬場のGIの時に行く人は
地下道出口のおっちゃんがやってる私有地駐車場に止めると、渋滞に巻き込まれなくて済みますよ✋!
普段ニートしているソラリアくんが、いきなりこんなに歩くとどうなるか。
帰った瞬間38.7℃の熱が出ました😳。
現在進行形なので、これから病院へ行ってきます(白目)























