ざっくり説明すると、小中の同級生と10年振りくらいに再開して、京都旅行へ行く事になった🚗
競馬歴
あだ名
ダイナソ(約15年)
僕(約9年)
セネガル(半年)
セネガルが天皇賞春から競馬を始めて、ビギナーズラックでぶち抜いたことがきっかけで、セネガルは頭の先まで沼へハマることとなる。
この天皇賞が約半年前。
この頃から競馬をナマで見たいと言われていた。
自分も競馬歴だけ長いが競馬場童貞でしたので、じっくりと計画を練って、来たる10/19日の早朝セネガルと出発した。
起床は4時、出発5時半。
2時間以上かけて、岡山市在住のダイナソを車に積み京都へ。
休憩1回挟み、京都へ11時前に到着。
駅地下で到着と同時にお土産を漁る野郎3名。
理由は
早く片付けて競馬がしたい。
である。
13時には競馬場到着。
ここで、童貞喪失。
土曜日は
生憎の雨…
ですが、人が少なくて最高でした。
この日は
セネガル➕9000円
僕➖4000円
ダイナソ➖2000円でフィニッシュ。
チェックイン予定のホテルへ。
その後、飲み屋を探し回るが無くて、
大都会まで2駅3駅
電車の乗り方も知らない┌┤´д`├┐
ダイナソの金魚のフンをして事なきを得た。
大都会は様々な人種が行き交う。
外人やミニスカの女子👧。
正直、住みたくないし
もう二度と1人では行く事は無いだろう😎。
とりあえず都会で飲んで
田舎のホテルへ帰宅し、深夜まで予想を出し合い就寝。
京都旅行2日目
(10/20)へ続く。






